共生交流プラザ開館後は、インターネットまたは共生交流プラザで施設の予約ができます(先着順)
インターネットでの申し込みは利用16日前まで可能です。その場合、15日以内に共生交流プラザで本申請(申請書の提出と支払い)を行ってください。
共生交流プラザでの申し込みは利用日の当日まで受け付けています。
| 共生交流プラザ | インターネット (あいち共同利用型施設予約システム) |
利用申し込み(仮予約) | ○ | ○ 利用16日前まで |
本申請 (申請書の提出と支払い) | × 利用申し込み後15日以内に本申請 (共生交流プラザに直接) |
毎月1日から10日は、6か月先の月の利用分の抽選申し込みができます。(市内在住・在勤・在学の方のみ抽選申し込みができます)
(例)4月1日~10日 →10月利用分の抽選
(例)5月1日~10日 →11月利用分の抽選
期間 | 内容 | 共生交流プラザ | インターネット (あいち共同利用型施設予約システム) |
毎月1日~10日 | 抽選申し込み | ○ | ○ (1日午前0時~10日午後11時59分) |
毎月13日~27日 | 当選確認・ 仮予約の確定 | ○ | ○ (13日午前0時~27日午後5時) |
本申請 (申請書の提出と支払い) | ○ | × (共生交流プラザへ直接) |
抽選予約分決定後の空き施設は、抽選月の翌月1日(利用月の5か月前の1日)から利用申し込みを開始します(住所問わず先着順)。
(例)5月1日~ →10月空き施設の利用申し込み
貸し施設(有料・要予約) | 防音 | 全身鏡 | ||
活動室 | 約25名 | 研修や会議、教室の実施など幅広く使用できる一般的な部屋 | ||
調理室 | 約24名 | 調理台が6台設置され、調理実習ができる部屋 | ||
研修室 | 約60名 | 活動室よりも広く、大人数の研修や会議に最適な部屋。 | ||
多目的室 | 約25名 | 多目的に使用できる部屋。(ヨガなどの軽い運動や、音響の利用ができます) | 〇 | 〇 |
サウンドスタジオ | 約8名 | ドラムセットやキーボード、各種アンプが設置されている部屋。(バンド練習に最適です) | 〇 | |
パフォーマンススタジオ | 約30名 | 音響の利用ができ、ダンスなどの練習に最適な部屋 | 〇 | 〇 |
体育館 | ― | 大規模な発表会や研修の開催や、地域の人が気軽にスポーツに親しめる施設。(スポーツ備品も使用できます) |
施設名\時間帯 | 午前 | 昼 | 午後(1) | 午後(2) | 夜間(1) | 夜間(2) | 全日利用 | |
9:00~12:00 | 12:00~13:00 | 13:00~15:00 | 15:00~17:00 | 17:00~19:00 | 19:00~21:00 | 9:00~21:00 | ||
活動室 | 900 | 300 | 600 | 600 | 600 | 600 | 3,000 | |
研修室 | 1,350 | 450 | 900 | 900 | 900 | 900 | 4,500 | |
調理室 | 1,800 | 600 | 1,200 | 1,200 | 1,200 | 1,200 | 6,000 | |
パフォーマンススタジオ | 1,350 | 450 | 900 | 900 | 900 | 900 | 4,500 | |
サウンドスタジオ | 1,200 | 400 | 800 | 800 | 800 | 800 | 4,000 | |
多目的室 | 1,350 | 450 | 900 | 900 | 900 | 900 | 4,500 | |
体育館 | 全面 | 3,000 | 1,000 | 2,000 | 2,000 | 2,000 | 2,000 | 10,000 |
半面 | 1,500 | 500 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 5,000 |
1.商業、宣伝、営業等が目的の催物で施設を利用するときは、3倍の額とする。
2.受講料、参加料もしくはこれに類するものを徴収し、1人あたりの徴収額が1,000円以上の時は、2倍の額とする。
3.市外の者が利用する場合は、2倍の額とする。
(例)市外の事業者が商業等の目的で利用する場合は、1及び3を適用し6倍の額とする。
「あいち共同利用型施設予約システム」での申し込みには利用者登録が必要です。
詳細はこちらをご覧ください。