地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、豊明・東郷・日進・長久手の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

豊明・東郷・日進・長久手の地域情報サイト「まいぷれ」豊明・東郷・日進・長久手

hapipapi便り(ダイゴペットクリニック日進 仔犬の保育園より)

ダイゴペットクリニック 日進オハナ院

こんにちは❗️受付の川本です🐣

 第3期保育園も開園してから1年とちょっとが経ちました🌸 保育園の問い合わせをいただけると嬉しく思います。ありがとうございます♪

 仔犬たちの成長はあっという間で、本来もう少し開園できる日があれば良いのですが、保育園に入れる人員が足りず、仔犬育てを頑張っていらっしゃる飼い主様には申し訳ないと感じております🥲 来月の保育園もキャンセル待ちの方が多くいてくださり、なるべくたくさんの子が参加できるような満足いく日数にできるといいなぁと思っています😌

 雨が降ったり夏日になったりと、なかなか思うように犬たちと過ごせない方も多くいらっしゃると思いますが、天気に負けずにどうか楽しい犬時間をお過ごしください☀️

 さて、5月8日になんとか開催できた保育園は、6ヶ月齢以下の小さい子を対象とさせていただきました🤗6か月の境目を超えていないだけで、こんなにも動きが違うのものかと実感いたしました。インスタグラム(@daigopetclinic.nisshin)の方でも書かせていただきましたが、パピーの力はすごいです✨🥳

 ほとんどの仔犬たちが初めての参加でした。
その中のトイプードルのルナちゃんが2回参加の一番の先輩さん😙
小さいトイプーのにこちゃんと白いMixかんなちゃんは一度体験に来てくれています😉
その時のかんなちゃんは、怖がりさんのように大人しく小さくなって、「私、こんなところ無理です🥲」と言わんばかりの態度でした。にこちゃんも「こわいこわ~い😣」と言いながらも少し慣れたかな?と思えたくらいでしたが、今回の保育園で見た2頭にスタッフは驚愕😳‼️

 にこちゃんもかんなちゃんも元気元気😆走る走る💨遊び方がパワフルですごい😂
横になっているスタッフ犬のたねさんを飛び越え乗り越え走り回っていました🤣
そこにルナちゃんも絶好調で参加し、転がりながら遊んでいました😆

 そんな中で興味深いこともありました☝️
たねさんは遊びの中で、喧嘩になりそうだったりよからぬ空気を感じると止めに入ります✋️さらっと2頭の間に割って入り遊びを止めることが多いですが、それがにこちゃんとかんなちゃんの興奮が高くなってきたときに見られました😮そしてその2頭に共通することが「物を占領する、自分が占領したい物に他の子が近づくと攻撃行動がでること」でした。例えば、おやつの入った知育トイや、おやつを持ったスタッフ。それに近づいた子に対して追い払う行動が見られました。実際に咬みつくとかそういうことはありませんでしたが、相手次第では他犬とトラブルになる可能性もありますので、お家でも気を付けてもらうと良いかと思います😌

 どの子にも言えることですが、楽しそうに遊んでいる中でも興奮が高まりすぎるのはトラブルの素となりますので、お友達同士で遊んでいるときも、飼い主様がある程度のところでストップをかけて落ち着くということも練習しておくとよいですね😊👍 

 おやつやおもちゃを挟まなければ、誰とでも上手に遊べるにこちゃんとかんなちゃんです😉✨
かんなちゃんは、「お家に帰りたいよ~😢」とピーピー鳴いて不安そうだったダックスのうにちゃんを上手に誘ってくれて、とても楽しく遊んでくれました😊おかげさまで、午前中で帰る予定だったうにちゃんは午後も楽しく過ごしてくれて、うにちゃん本来の姿を見ることができて、スタッフは安堵と嬉しさでいっぱいになりました🤗 かんなちゃんがいてくれたから、うにちゃんは安心して暴走できました(笑)😁

 にこちゃんとルナちゃんも、初めて会った時の緊張感はなく、プロレスをしたり走り回ったり、てぃむ君のお部屋を使ったりして楽しそうに遊んでいました😙お互いが上手に遊べていたと思います👍

 初めて参加のシュナウザーダックスMIXのとろちゃん。一番元気いっぱいそうに見えましたが、実は一番控えめ😌他の子に近づいていきたいんだけど、どうしたらいいのかわからない😟・・・遊びに入ってみたいけれどどうしたらいいのかなぁ🙁・・・という感じでした。そんなとろちゃんと上手に遊んでくれたのはルナちゃんでした😊腰の低い体勢からとろちゃんに「遊ぼう遊ぼう~🥰」とくねくね~と入り込んでいくルナちゃん。まったく圧のないその態度に安心できたとろちゃんは、少し緊張しつつもようやく楽しそうに遊べるようになりました😆
 Mix犬のてぃむ君も最初は控えめに過ごしていましたが、たねさんに挨拶をして、他の子達が楽しそうに遊んでいるのを見て、すぐに仲間入り😆 何かに飛び乗るのが好きなのでしょうか?たねさんの背中に乗ったり踏んだりして喜んでいました😂 普段あまりご飯を食べてくれないとお母様が悩んでいたてぃむ君でしたが、保育園を堺に食欲も出てきて、食べ切ってくれるそうです😉

 遊びや食や生活に「満足する」=「ニーズが満たされる」ということは、やはり動物として必要です。犬らしい部分を満たしてあげることで、生活の質が格段にあがります🤩 そのためには飼い主である私たちが犬を学び犬を理解することが大切になってきますね😚 

 5月27日のしつけ教室はまだ空きがございます。犬たちとの上手な接し方を学んでおこうかなぁと思われましたら、ぜひご参加ください。
どれだけ学んでも損しない犬知識🐶 知れば知るほど犬生活が楽しくなりますよ😊 お待ちしてます😉


[strong;<6月の保育園>]]

未定

申し訳ございません😓
日程がまだ決まっていません
インスタグラム、公式ラインでお知らせいたします。

<時間>
🍀9:00〜16:00

<料金>
🍀3000円/1頭

ご興味のある方は、見学に来ていただくことも可能です。お気軽に病院スタッフにお尋ねください。

<6月のしつけ教室>

🌱インザドッグのプロドッグトレーナーさんによる教室です😊面白い発見があるかも💡ぜひお気軽にご参加ください。

🌼 未定

<時間>
🌼13:30〜15:30

<料金>
🌼2100円/1家族様

  • 診療時間月~金曜
    9:00~12:00(受付終了 11:30) 16:00~19:00(受付終了 18:30)

    土・日曜、祝日
    9:00~12:00(受付終了 11:30) 16:00~18:00(受付終了18:00)

    ※トリミング 9:00~17:00

基本情報

名称ダイゴペットクリニック 日進オハナ院
フリガナダイゴペットクリニック ニッシンオハナイン
住所470-0133 日進市梅森台2-260
電話番号052-801-9095
メールアドレスohana@info-dpc.net
診療時間月~金曜
9:00~12:00(受付終了 11:30) 16:00~19:00(受付終了 18:30)

土・日曜、祝日
9:00~12:00(受付終了 11:30) 16:00~18:00(受付終了18:00)

※トリミング 9:00~17:00
休診日

※トリミング 木曜、祝日
駐車場あり
あり ※病院前の他、第2もあります。
動物取扱業許認可番号保管 動本第1247号
令和元年10月18日~令和6年10月17日
森田 結
関連ページHP
Facebook
Instagram
トリミング Instagram
トリミング Facebook
予約ページ外部サイトに繋がります
こだわり
DPCオハナ院からのお知らせ

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[豊明・東郷・日進・長久手] 公式SNSアカウント